2014.10.13
鴻巣花火大会
こんにちは高橋です^^
先日10月11日に鴻巣で花火大会がありました!
なんと!今年の花火大会では、世界最大な4尺玉を成功させて、ギネスに認定されたそうです!!!
去年にすでに打ち上げに成功していたらしく、今年はギネス認定士の方をよんで
ギネスに挑戦したそうです。
あーーー
もっと早く知っていたら~(>0<)
と、悔やまれます~~~
花火好きとしては、せっかくの記念すべき花火
リアルに鑑賞したかったな…(>_<)
来年はぜひ観に行きたいです~~
関係ないけど花火の画像を見ていたら
スーモに見えてきてしまった(゜w゜)!
こんな記事を見つけました^^
毎日新聞の記事です。
拝借させて頂きました。是非ご参考まで♪
こちら↓
「第13回こうのす花火大会」(同大会実行委主催)が11日、埼玉県鴻巣市糠田の糠田運動場で開かれた。打ち上げ花火としては世界最大となる重さ464.8キロの4尺玉が打ち上がり、ギネス記録を達成した。
秋の夜空に約1万5000発が次々と打ち上がった。関係者によると、4尺玉は打ち上げる筒の直径が4尺(約121センチ)の花火。ごう音ととともに空中で大きく開くと、会場から歓声が湧き起こり、大会終了後、ギネス認定員が関係者に認定証を手渡した。
花火大会は2002年から始まり、昨年も4尺玉の打ち上げに成功していた。ギネス記録のカテゴリーに「最も大きな打ち上げ花火」が新設されたことから、今回の記録挑戦を決めた。
この記録とは別に「世界最大の花火玉」として現在登録されているのは、1988年に北海道・洞爺湖での重さ700キロ、直径139センチの水上花火という。
実行委の篠田浩司委員長は「花火が上がった瞬間は鳥肌が立った。鴻巣市の誇りとなるように、今後も4尺玉を上げ続けていきたい」と喜んでいた。【遠藤大志】