2018.04.17
神戸店までの大通りに鮮やかな黄色の”イぺ”
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚
こんにちは。
銀座リム・神戸店の廣井です。
昨日はサクラ貝のお話をお届けしましたが、
今日はブラジルの春に咲く”イペ”というお花についてお届けしたいと思います。
当店の最寄駅・JR及び阪神「元町」駅から
銀座リム・神戸店まで続く通りは鯉川筋といい、江戸時代までは川でした。
(地下鉄海岸線では「大丸・居留地前」駅が最寄駅です。)
明治になって、鯉川は暗渠(地下水路)に整備され、
現在、地上は駅前を南北に走る主要道路の鯉川筋となっています。
「元町」駅から鯉川筋を南へ進むと、左手に銀座リムと大丸神戸店があり、
その先の最南端は神戸定番の夜景スポットであるメリケンパークに辿り着きます。
今の季節にこの鯉川筋を歩くと、
賑やかな街並みのところどころに鮮やかな黄色い花を見ることができます。
それが”イぺ”の花です。
ノウゼンカズラ科の花で、赤、紫、白、桃色などの花色がありますが、
黄色の”イペ”はブラジルの国花とされていて、
ブラジルの人たちにとっての”イペ”は、日本人にとっての”桜”のような存在です。
なぜ、この”イぺ”の木が鯉川筋に植えられているのかといいますと、
鯉川筋の最北端の旧神戸移住センターから最南端のメリケンパークは
明治40年代にたくさんのブラジル移住の方が歩いたとして有名な道なのだそうです。
この”イぺ”の木々たちは2008年に、そのブラジル移住100周年の記念として植樹されました。
ちなみに、元町駅前にある交番はブラジルの協会を模した建物で、
また、関西屈指のデートスポットとして有名な
神戸ハーバーランドの「モザイク」にあるウッドデッキに使われている床材や
「ハーバーウォーク」という板敷きの道も”イぺ”です。
街路樹の1本からも港町・神戸の歴史を感じることができますね。
”イぺ”の花は今が咲き始めで、満開まではしばらく楽しめそうです。
神戸にお越しの際はぜひ、”イぺ”の鮮やかな黄色にもご注目ください。
イぺと同じ黄色い(クリーム色かも・・・)建物が銀座リム・神戸店です。
皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚
兵庫県神戸市中央区三宮町3-1-9
神戸三宮 大丸神戸のすぐ目の前です!
JR元町駅、阪神元町駅より南へ徒歩5分
地下鉄海岸線 旧居留地・大丸前駅よりすぐ
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+*゚ ゜゚ *+:。.。:+*゚
今更聞けない、指輪探しの
「小さな疑問や不安」に
本音で答える『銀座リムチャンネル』